シナリオの分岐ができたところで、ちょっとステップアップして、タイトル画面やメニュー画面の作成方法を説明します。
下準備として、cg
フォルダの中に入っている menu-idle.png
と menu-hover.png
の2つのファイルを、
bg
フォルダの中にコピーしてください。
init.txt
の中身をすべて削除して、次の内容を貼り付け、保存してみてください。
@menu menu-idle.png menu-hover.png START 2 495 314 192 LOAD 316 494 322 203 CONFIG 640 492 317 204 QUIT 960 497 317 201
:START
:LOAD
:CONFIG
:QUIT
保存したら、とりあえずゲームを実行してみてください。
サンプルゲームのタイトル画面が表示されるはずです。詳しく見ていきます。
@menu
コマンドは、画像を2枚使ってメニュー画面を表示するコマンドです。
@menu menu-idle.png menu-hover.png
とありますが、これは
bg
フォルダの
menu-idle.png
と
menu-hover.png
を使うという意味です。この2つのファイルを見てみてください。
menu-idle.png
は、画面内のボタンがマウスでポイントされていない時の画像です。また、
menu-hover.png
が、画面内のボタンがマウスでポイントされている時の画像です。
@menu menu-idle.png menu-hover.png
に続く
START 2 495 314 192
ですが、これはボタンを作成しています。ボタンがクリックされたときのジャンプ先ラベルが
START
です。その後ろは、座標(2, 495)に314x192ピクセルのボタンを作成する、という意味を表しています。